【AUD】USCPA受験&合格体験記と感想。「2度の不合格にリベンジ成功!」 公開日:2020年12月1日 USCPA試験 FARを2010年11月に受験し、奇跡的に受かってから3ヶ月後の2011年2月。 またしても成田空港にたどり着いた。 3科目目であるAUDを受けにグアムへ行くために。 しか~~し! 外が暗い! そう、今回は夜のフライトだ […] 続きを読む
USCPAの勉強中の不安を払拭したい!合格できるか、就職や転職ができるか? 公開日:2020年11月30日 USCPAの勉強方法USCPA試験 今回は、USCPAに対して不安や心配を持っている人に向けた話です。 そもそも試験に合格できるのか? 合格しても就職や転職ができるのか? 自分が経験して克服した話を、最近のエピソードも交えてお話していきます。 USCPAの […] 続きを読む
大原のUSCPA講座の評判は?受講費用の安さや豊富な割引の秘密を解説 公開日:2020年11月25日 USCPA試験USCPA試験の予備校 簿記の最大手の専門学校であり、公認会計士試験の予備校としても有名な大原。 ここのUSCPA講座の評判を探ってみたところ、他のUSCPA予備校に比べて費用が安いという理由がありました。 割引の条件も多く、コストを抑えた講座 […] 続きを読む
【FAR】USCPA受験&合格体験記と感想。「手ごたえがなくとも最高の結果!」 公開日:2020年10月10日 USCPA試験 最初の1科目であるBECを8月に受験し、無事合格して幸先のよいスタートを切れた。 その3ヶ月後の11月。 朝、俺はロサンゼルス国際空港にいた。 次の科目であるFARを受験しに。 「なぜグアムじゃなくてLA?」 そうなんだ […] 続きを読む
【REG】USCPA受験&合格体験記と感想。「監査法人への扉が開いた瞬間」 公開日:2020年10月7日 USCPA試験 3度目のグアムだ。 最後の科目である、REGを受けに三度グアムに来た。 この1年間の間に3回もグアムに来たやつなんか、相当レアじゃないだろうか(笑) 今回が最後の科目だ。 だから、ホテルやスケジュール調整等は万全だ。 日 […] 続きを読む
USCPAよもやま話。受験料が高い、相互承認、受験方式の歴史等々 公開日:2020年10月2日 USCPAを知るUSCPA試験監査法人で働くUSCPA 今回はUSCPAよもやま話ということで、USCPA特有の話題です。 USCPAの受験料が高いという話や受験方式の歴史など。 また、USCPAと日本の公認会計士のライセンスの相互承認制度などについ話していきます。 USCP […] 続きを読む
【BEC】USCPA受験&合格体験記と感想。「時間配分に気をつければやれる!」 公開日:2020年10月1日 USCPA試験 2010年8月。 俺は成田空港で寿司を食べていた。 これからUSCPAを受験するためにグアムへ行くための飛行機に乗る前に、恒例の儀式を行っていた。 いつも成田空港から海外に行くときは、お決まりの回転寿司で寿司を食べてから […] 続きを読む
USCPAは独学で合格可能か?時間と費用が予備校よりも結果的にかかる!? 公開日:2020年9月27日 USCPAの勉強方法USCPA試験USCPA試験の予備校 USCPAが独学で可能かどうかは、色んなところで議論されてることだと思います。 日本の公認会計士試験の場合は独学はまず不可能なのでこういう議論になることはないでしょう。 しかし、USCPAは日本の会計士試験に比べると易し […] 続きを読む
USCPAの予備校を比較。おすすめ校を合格者である自分が比べてみた 更新日:2020年9月26日 公開日:2020年9月25日 USCPA試験USCPA試験の予備校 今回は、独学ではなくUSCPAの講座を提供している予備校についておすすめを比較して思ったことを書いています。 自分は、TACのBeckerコース(教材だけ購入して後はひたすら問題演習をする独学)を利用していたのですが、初 […] 続きを読む
USCPAとは?試験概要と受験資格を日本で得るまでの道のりを解説 公開日:2020年9月23日 USCPA試験 今回は、USCPAに合格して監査法人で勤務した自分が試験概要と受験資格取得までの道のりを解説しています。 USCPAとは? 受験資格を得るには何をすればいいのか? 余すところなくお伝えしていきます。 USCPAとは? U […] 続きを読む